ティアラ展

京都文化博物館 2007.6.9−7.22




 古代エジプトに起源を発し、古代ギリシアで神性を表現するため用いられたティアラは18世紀、宮廷や貴族で復活して今日に至っています。

 展覧会は、

第1章       古代ギリシア・ローマ

第2章       新古典主義と第一帝政

第3章       第二帝政時代とヴィクトリアン

第4章       エイグレット・スタイル

第5章       ロシアンスタイル

第6章       アール・ヌーヴォー

第7章       エドワーディアンとベル・エポック後期

第8章       バンドー・スタイル

第9章       両大戦間と戦後の時代

第10章 日本とティアラ

から構成されています。

 作品は、ルネ・ラリックの「シダの葉のティアラ」(1905−8)、「ブルガリのティアラ」(1930頃)、「ダイヤモンドのティアラ」(1923−4)、メディッテラーネオ・ジュエルズ社の「荒川静香選手に贈られたティアラ」(2006)、この展覧会の為にミキモトで制作された「テールズ・オブ・フラワーズ」(2006)他108点。